スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年12月31日

*良いお年を………*


2009年もあと数時間で終わり……

今日は、

9割完成していたお節の

残り1割のお手伝いをしました。


役立たずの嫁なので、

邪魔にしかなっていなかったけれど、

エプロンつけてお手伝いしましたよ。
(笑)


****************


一年あっと言う間でした。

楽しい嬉しい事はもちろんの事、

悩んだり考えたり凹んだり……

色んな事がありました。


嬉しい楽しい事は、

また、来年も続いて行きます様に…

悩み、考え、凹んだ事は、
来年は繰り返さず、
今年の経験を糧にして行きたいなぁ。


来年は今年よりも
ひとつ経験を増した自分でありたい。

子供達、

家族と共に、

笑顔の多い一年にしたい。

その為に努力しよう。
(*´`*)


*****************


今年一年、

色々なかたちで私を支えて下さった皆様へ

感謝で、今年を締め括りたいと思います。

ありがとうございました。

また、新しい一年もよろしくお願いします。


良いお年をお迎え下さいねー。
(*´∀`*)*・゜.+.゜・  


Posted by *tanachi* at 16:57Comments(0)*その他*

2009年12月30日

*今から…*


火がつくのが遅かった掃除魂…
(笑)

本日、
旦那さんも巻き添えに年末大掃除、
無事、終了〜。


今から、旦那さんの実家に帰省します。


動かない嫁も、

さすがに3日間お邪魔するとなると、

エプロンくらい持参しないとなぁ〜
(-ω-;)

と、荷物にエプロンをしのばせました。
(笑)


果たして、役にたつのか……


エプロンしてキッチンに立つよりも、
座ってビール飲む時間が長い予感はしますが、
(笑)

少しは役立てようと思います。


自分の実家は年明けから帰省ー。

長男は大好きな従兄弟に会えるのが楽しみで

帰省をカウントダウンしています。

私も可愛い甥っ子、姪っ子に会うのが楽しみー。


楽しい年末年始になりますようにっ。
(*´`*)


  


Posted by *tanachi* at 18:40Comments(2)*その他*

2009年12月28日

*4枚!!!!*


今朝、着替えをしていると、
パンツ姿の長男がヘラヘラしながら近付いて来た。


そして、ひとこと。


長男:『インフルエンザにならないようにねー、なー君パンツ4枚履いてるよー。』


私:『はぁっ!?』
!Σ( ̄□ ̄;


自慢げにパンツをめくりはじめる長男…



本当に4枚履いてた…
(οдО;)


私はただ、寒い時にパンツの上にスパッツを履かせただけなのに……


4枚………

パンツ履いて、


インフルエンザ、

回避出来るのかな………?
(-ω-;)

  


Posted by *tanachi* at 11:44Comments(2)*子育て*

2009年12月26日

*記念すべき…*


うちの次男君、

ちょっぴり成長がゆっくり目ー。


2才9ヶ月ですが、
まだ、たどたどしい単語が出るくらい。


そんな次男が、

記念すべき

はじめての2語文をしゃべりました!!!
(笑)
(*´`*)


それはクリスマスイブの夜……

食事中の事でした。


チキンステーキがいたく気に入ったらしい次男、

旦那さんが取り分けるチキンを

むしゃむしゃ…

凄い勢いで食べておりました。
(笑)


そして、皿が空になった途端、旦那さんに向かって皿を差し出し一言、



『ニクココ!!!』
(爆)



思わず旦那さんと顔を見合わせて爆笑してしまいました。

はじめての2語文が、
ニクココ!

さすが、次男です。
(笑)


それっきり、奇跡の2語文は出ていませんが、

次、

何を言い出すのか楽しみでなりません。
(笑)  


Posted by *tanachi* at 16:35Comments(2)*子育て*

2009年12月24日

*クリスマス2009*




時計も7時半をまわり、
かなり心配そうな長男…
(笑)

…と、

ピンポーン

インターホンが鳴り、
サンタの姿が映る。


長男、跳び上がり
『はいっっっ』
と、出る。

すると、どこかで聞いた事のある声で、

『サンタでぇーす。』

と、答えた!!!
(母、爆笑したいのをこらえる(笑))

長男ダッシュで玄関へ…

サンタ登場。



次々と手渡される、

先日買い過ぎたプレゼントの山。
(笑)

喜ぶ長男、

同じく喜ぶ次男、

母、含み笑いをしながらサンタにお礼を言う。
(笑)


なんと、母(私)にもプレゼントがあった!




サンタは去り、
子供達は大喜びでリビングへ戻って来た。




よかったねー。

なんて話しをしていたら、素知らぬふりをしてパパが帰宅した。
(笑)


興奮気味にパパにサンタの話しをする長男。

サンタは鹿児島の人だった、

おじさんだった、


と、言っていて爆笑してしまった。


それからスパークリングワインをあけて、乾杯。
(*´`*)


子供達はぶどうのジュースで。


今年のクリスマスディナーは、

*チキンステーキ
*ビーフステーキ
(共に付け合わせはインゲン)
*ピザ
*生ハムサラダ
*コーンスープ
*ケーキ

でした。


ちなみに私へのプレゼントはこちら





趣味とは若干縁遠い、アクセサリー…。


旦那さんの好みですね。
(笑)


でも、気持ちは嬉しいので、

ありがとう。

ですねー。
(*´`*)

  


Posted by *tanachi* at 22:16Comments(12)*その他*

2009年12月24日

*今夜のデザート*





ケーキ出来たぁ。

さぁ、次〜。
(-ω-;)  


Posted by *tanachi* at 17:53Comments(2)*cafe time*

2009年12月24日

*イブの悩み*





メリークリスマス。


わが家は今夜がクリスマスディナーの予定です。


うっかり掃除と模様替えに夢中になって、
今から慌てて準備です。
( ̄∇ ̄;)


スポンジからはじめます。
(-ω-;)


イブの悩み………、


旦那さんが………


サンタに扮装して帰宅するつもりらしい………



長男5才…


次男2才……



意外と、次男の方が鋭いから見破るかも知れないし……


だまし切れるのか……



私的には、
出来れば明日の朝、ツリーの下にプレゼントを置いておきたいんだけど………




うーん………



どーなるだろ。




さて、晩御飯の支度しよ。
ε=┏( ・_・)┛

  


Posted by *tanachi* at 16:07Comments(2)*その他*

2009年12月23日

*嬉しい差し入れ*


今日は年賀状作りにピッタリの差し入れをお友達からいただきましたー。


イライラを吹き飛ばしてくれるコチラ。






と、嵐のベストアルバム3枚組ー。


年賀状の住所録とか作っていて、イラっとしても、
彼らの歌声に癒されました。
(笑)



嵐大ファン!
ではないけれど、
音楽聞いてると

嵐大スキ!の、彼女のキモチがわかるような…
(笑)


事務的な仕事にもピッタリのBGMになってくれたよ!


コーヒーも美味しかった!


ありがとうねー。

玄関先でごめんねー。


今度は是非綺麗に掃除して(笑)、
遊びに来て貰おうと思います。


  


Posted by *tanachi* at 19:14Comments(2)*その他*

2009年12月23日

*ガジョー*


…年賀状ですが…。


やっと先程、だいたい仕上がりました…
( ̄∇ ̄;)


なぜ、だいたいかと言うと、


インク………


切れました……
_| ̄|〇


今からインク買って来ます。
ε=┏( ・_・)┛


今日はイブイブですが、
休日の関係で今夜クリスマスディナーをしてる人もいるんだろーなー。

我が家は明日の予定です。

今夜はまだ、なにも出来ておりません…
( ̄□ ̄;)


どーしよー。

  


Posted by *tanachi* at 18:47Comments(2)*その他*

2009年12月21日

*夢を買う*


タイトル通り、

夢を買う…………


宝くじですがー。
(笑)



みなさんは毎年買っちゃうほうですか?



我が家はここ2年、購入していなかったのですが、

今年は年末ジャンボ、

当たる気がして買ってみました。(笑)
(-_☆)


宝くじを買ったあとは、
発表まで

恒例の、

旦那さんとくだらない夢を語る時間です。
(笑)(笑)


たまに、当たってもいないのに、本気で喧嘩します。
(笑)


今年も既に、1等が当たった場合に買う、
旦那さんの購入車の額の上限で軽く揉めました。
(爆)


バカ夫婦です。
(笑)



あー、でも、

当たったらどーしよー。
(笑)



旦那さん曰、

宝くじが当たった場合

それが理由で離婚する確率が高いそうですが、

夫婦で語り合った結果、


納得。
(爆)


当たっても、仕事はやめないで、
一日1万の支出で抑えようね。
(1等だったらの場合(笑))
と、語り合いました。


まぁ、結局、幸せな家庭を築けている今日、


旦那さんと結婚出来たのが、

1番の当たりかなー、

なんて思います。



なんてねー。
(笑)


当選発表後、離婚していたら宝くじが当たったと思って下さい。
(笑)

  


Posted by *tanachi* at 22:01Comments(2)*その他*

2009年12月20日

*ショッピング*

今日は子供達のクリスマスプレゼントを買いにイオンへ行きました。
(´∀`*)


クリスマスプレゼントと言っても、

メインは先日、サンキューで半額の半額でゲット済みなので、


今日は絵本を買う予定で………



が、

旦那さんが絵本じゃ渋い顔。


昔は自分も子供だったんだー。


と、言い張り、

軽く喧嘩チックになりながら、

長男には仮面ライダーのトリガーなんちゃらのミニミニ版を、

次男にはアンパンマンのレジスターを、

それぞれ買い足しました。


どうしても絵本をあげたかった私は、
プレゼントのラッピング待ちの間に本屋に移動して、


ミッケのクリスマスバージョンを購入。


それから、ラッピング済みのプレゼントを受け取って、

こっそり車に乗せました。



本当はここで買い物終了で、帰宅するはずが、


長男、

こんなモノを発見……





結局、旦那さんと二人で割り勘で購入………


その後、旦那さんの物欲に火がつき………
(οдО;)



時計を買い、

服を買い、



…結局、イオンでクジを8回ひく出費……
(οдО;)


普段なーにも言わない人に火がつくと怖い……
(ノд<。)゜。


私が買ったのはコチラ






なんでしょう?





湯たんぽでした。
(笑)


これで今夜から足元ぬくぬくー。
(*´`*)



結局、半額の半額でゲットしたクリスマスプレゼントは、

高くつく結果となりましたー。

ガーン。
_| ̄|〇  


Posted by *tanachi* at 22:54Comments(6)*お出かけ*

2009年12月20日

*美味しいケーキと昨日の事*

最近寒さで手がかじかんで、
なかなかblogアップ出来ない私です。
←本当かっっっ?(笑)


日記の数はこなせなくとも、


思った事、

感じた事、

可愛い可愛い子供達の事、

ちゃんと記録しておかなくちゃねー。


その為に再開したblogなのだし。



***************


さてさて、

金曜日、長男の幼稚園のもちつき大会のあとに、
ケーキを作りました。




作ったのは私ではなく長男で、

次男を預かってくれていた義母が、

スポンジを焼いて、
生クリームとイチゴを持参していてくれたのです。


いつも義母には頭が上がらず、
足を向けて寝れないなーと思う*tanachi*です。
(笑)


長男は楽しそうに作っていました。












*********


そして昨日は小雪の舞う中、

金土、連チャンで

今度は次男の児童ディの餅つき大会〜。


家族で参加して来ました。


おもちになる前の、
蒸したもち米を食べてみたり、

パパと次男でもちをついたり、

長男も一緒にもちを丸めて、





楽しかったみたいです。


お楽しみの試食も、

次男より長男が食べまくりでした…。
( ̄∇ ̄;)


夜は、これまた義母が送ってくれた蟹鍋セットで蟹鍋〜。

かなり美味ー。
(*´∀`*)*・゜.+.゜・

寒かったけれどイイ一日になりました。

  


Posted by *tanachi* at 09:18Comments(0)*その他*

2009年12月18日

*さぶっっ*


なんか、今週は本当に冬本番な気温ですね。

寒がり&冷え症の私には辛い季節です。
(´Д`)


実家から、湯たんぽ持って帰ってこようかな?



さて、本日、


このくそ寒い中、
(下品ですいません(-ω-;))
幼稚園のもちつき大会に参加して来ました。


役員なんで、
写真を撮る暇も、
息子がもちをつく姿も見る事なく、


ひたすら餅を丸めておりました。


なんか、腰が痛いのはビミョーな机の高さのせいなのか、

歳のせいなのか…
(笑)


とにかく寒かったです。


あとはクリスマス会の前日準備と、
当日のお手伝いで、
2学期の役員のお仕事も終わりです。


済んでみると

大変だけど、

なかなか経験出来ない事ばかりだったので、
よかったかなー?

大変だけどね。

  


Posted by *tanachi* at 16:48Comments(2)*その他*

2009年12月15日

*ふりふり♪*


大阪旅行でのお土産のひとつ。





たこやき好きの旦那さんに

『たこやきふりかけ』

(笑)


私は味見してないけど、
面白かったので購入ー。
(笑)


また味は後日報告ー。
(って、いらない?(笑))  


Posted by *tanachi* at 18:47Comments(0)*cafe time*

2009年12月14日

*朝食は…*





気分はまだ大阪に居ます。
(笑)

今朝の朝食は、お土産のMannekenのワッフルー。

子供達も大好き。
(*´`*)

生クリームとチョコレートをトッピングしていただきまーす。


  


Posted by *tanachi* at 08:38Comments(2)*cafe time*

2009年12月13日

*大阪ー*


今回の大阪旅行(?)は、

先月産まれた甥っ子に逢いに行く、
お宮参りに参加する、

が、メインテーマで、

伊丹で両親、妹と待ち合わせ。

それから家族で移動が多かったので、

本当は一日くらいは買い物したかったのが、
難波で2時間遊んだだけで
あとはみんなでご飯を食べたり、
飲んだり、

赤ちゃんと戯れたりしただけでした。
(-ω-;)


まぁ、それを目的に大阪に行ったので
目的は無事に果たされた訳ですが、

若干残念な感じも…
(笑)


でも、子供を旦那さんに預けて、
久しぶりにゆっくり過ごせて楽しかったです。
(*´`*)

旦那さんに感謝しなくちゃ。


本当は今頃、
妹と二人でゆっくり買い物、
もしくはお茶でもしてる予定が、

妹の子供に菌がくっついて、
妹は朝の便で帰省してしまったので、

一人で空港内をうろちょろしています。


兄のマンションは梅田のすぐ近くなので、

また近いうち遊びに来て、
次こそ買い物を楽しみたいなぁー。


その時は、旦那さんと子供達も一緒でUSJにも行かなくちゃなー。


もうすぐ飛行機の時間、


帰ったらしばらくは優しいママをしなくっちゃ。
(笑)
  


Posted by *tanachi* at 16:04Comments(0)*お出かけ*

2009年12月11日

*楽しいー*

せっかく大阪きてるのに、

行ったのは

生まれたばかりの甥っ子のオウチと

居酒屋。(笑)




でも、楽しいー。



久しぶりの兄、妹。

実母父。



家族水入らずー。
(笑)


知る人ぞ知る、
飲むとオラオラ系(笑)の私。


親に向かってもオラオラ系ー。
(笑)


楽しかったです。


兄のマンションに泊まって明日は宮参り。

自由時間は…………


取れるか微妙ですが

とりあえず楽しく過ごしています。  


Posted by *tanachi* at 21:34Comments(2)*お出かけ*

2009年12月11日

*いってきます*



楽しんで来ます。  


Posted by *tanachi* at 09:51Comments(4)*お出かけ*

2009年12月10日

*楽しい一日*

今日は久しぶりの集まりがありました。
(*´∀`*)*・゜.+.゜・


久しぶりに集まる面々、

久しぶりの子供達。



みんなおっきくなって、

おにいちゃん、

おねえちゃんに成長ー。



うーん、

歳取るはずだわー。
(笑)


色んな話しをしながら

朝食抜いて楽しみにしていたバイキングランチ。
(笑)


動けないくらい食べて、
お店がいったん休憩タイムに入る直前までダラダラおしゃべり


そして食べて飲んで。
(笑)


更に移動。
(笑)


またまた楽しいお茶タイム。



いやー、



満腹過ぎて、
晩御飯作るのが苦痛でした。
(笑)



でも、楽しい一日でした。


明日からは、入院の恐怖とインフルエンザの恐怖に打ち勝って、

楽しい楽しい二泊三日の旅へー。


子供達を旦那さんに託して、

大阪に行ってきまーす。
(*´`*)


  


Posted by *tanachi* at 22:27Comments(2)*お出かけ*

2009年12月09日

*唐揚げ*


次男が唐揚げ大好きで、

今夜は鷄の唐揚げをしましたー。
(*´`*)


唐揚げを作るたび、

いつもレシピに悩みます。


基本、味付けはニンニクとショウガと醤油なんですが、

問題は味付けしたあと。


タマゴの白身も一緒にするとやわらかくなって、
衣がジューシーになるし、


小麦粉とカタクリ粉の割合とか、


粉を溶くのに、お酒を使ったり

塩コショウを加えたり、



今日はシンプルにカタクリ粉をまぶして揚げました。



1番好きなのはどれなのか、
未だに決定してません。
(笑)


オススメはありますか?

  


Posted by *tanachi* at 21:05Comments(6)*その他*